⚠︎記事内に広告を含みます

【神奈川・秦野】名水の地にある手打ちそば店「くりはら」で石臼挽き十割蕎麦を堪能!

mayu
mayu

・神奈川で美味しいそば屋さんを探している

・自然の中で、本格手打ちそばを味わいたい!

そんな方におすすめなのが、秦野にある、

古民家を改装した名店「手打ちそば くりはら」さん。

この記事では、実際に行ってみたメニューの感想などをレポートします!

手打ちそば くりはらとは

古民家を再生した、味のあるお蕎麦屋さん。

結構な山の中にあったので、車で向かってください。

お店の基本情報

  • 神奈川県秦野市渋沢2098
  • 《営業時間》
    11:30~15:00(L.O)
    14:30以降は売り切れ仕舞い
  • 定休日:月火金(祝日営業 振替休日あり)
  • 駐車場:10台

▼最新情報などは、お店のHPからご確認ください。

https://sobakurihara.studio.site

お店の外観

初めての土地だったので、カーナビで目的地設定をして向かいました。

山々を超え、秦野の豊かな自然に囲まれた住宅街をゆっくり進んでいくと、突如看板が出現!

くりはらの看板
くりはら看板

オープンの11:30から10分後の到着でしたが、駐車場には何台かすでに停まっていました。

石畳の先に、風情ある建物。この時点で期待が膨らみます。

駐車場からお店への入り口
駐車場からお店への入り口

引き戸を開けると、木の温もりがある良い意味で田舎らしい店内。

2席ほどまだ空きがあり、運よく着席しましたが、まもなく満席となりました。

相席しているテーブルもあるくらい人気のお蕎麦屋さんです。

こだわりの十割・手打ち蕎麦メニュー

こちらのメニューは、全てが石臼挽きで十割・手打ちのお蕎麦。

メニュー
メニュー

季節のメニューがあるので、旬のものをいただける楽しさもあります。

名水の地のお蕎麦は美味しい。

メニューは色々選べるので迷いましたが、

春がきたということで、季節のおすすめ「セリせいろ」を注文。

せいろは数量限定で手挽きに変更することができます。(手挽き変更100円)

なのでお蕎麦も大盛りにして手挽きへ変更。(大盛り300円)

届いたセリせいろは、みずみずしい見た目がとても美味しそう!!

せりせいろ
春の味覚 せりせいろ

自作の石臼を手で挽いており、少しざらっとした感じがたまらない。

弾力があり、そのままのお蕎麦の風味を味わえます。

つゆをつけずにそのまま食べ続けても良いくらい笑。

季節のお蕎麦のもう一つ、「くるみ汁せいろ」はこんな感じでたっぷり!

くるみ汁せいろ
くるみ汁せいろ

少し分けてもらいました。

鬼ぐるみをふんだんに使ったくるみ汁は、やさしい甘みがあってまろやか。

さっぱりしたセリせいろと、甘みのあるくるみ汁が対照的で

とても良い注文ができました♪

最後はそば湯で締め。とろっとしたそば湯はほっとするやさしい風味です。

そば湯
そば湯

一品料理などお蕎麦以外も楽しめる

そば殻灰での手作りこんにゃくも一緒に注文。

自家製のお醤油とわさびで食べます。

お刺身こんにゃく
お刺身こんにゃく

手作り感のある見た目と食感が楽しく、こんにゃくってこんなに美味しいのか、

と少し感動しました。

ぷるぷるのお刺身こんにゃく、おすすめです。

お刺身こんにゃく

自家製の漬物はサービスでついていました。

お茶と漬物
お茶と漬物

漬物は、販売もされているのでお土産に買うこともできます。

店主が「なんでもやってみたくなる性格」とのことで、

お蕎麦の栽培から石臼作り、こんにゃくやお醤油なども自作だとか。

丁寧に作り上げたこだわりのお蕎麦やお料理なので、どれを食べても美味しさ間違いなしですね。

もし近所にこのお店があったら、夜に伺って、そばがきと日本酒も味わってみたい!

お蕎麦が美味しい理由?!神奈川県秦野市は名水の地 

秦野市は神奈川県西部に位置し、横浜からは車で約1時間の距離。

北に丹沢山地、南には渋沢の丘陵が東西に走っており、神奈川県唯一の典型的な盆地。

市内にはたくさんの名水スポットがあり、湧水を汲める場所も紹介されていました!

汲める湧水スポット

なんと、環境省による名水百選選抜総選挙で、

「美味しい秦野の水〜丹沢の雫〜」がおいしさ部門で全国第1位に輝いたという実績があります。

秦野市には、他にもたくさんの美味しそうなお蕎麦屋さんがいくつもあるので、

やっぱり、お水が美味しいところには

香り高い美味しいお蕎麦屋さんが多いですね!

まとめ:新たに神奈川の見どころ発見!!

秦野に行こうと思ったのも、本来はいちご狩りをしようと思い立ったからなのですが、予約できず断念。

ついでに周辺を調べていたところ、山北町に洒水の滝という観光スポット(?)を発見し、

その後秦野市のお蕎麦を食べよう、というコースを思いつき出会えたお店でした。

それにしても美味しいお蕎麦だったので、お蕎麦を食べにだけ秦野市に行く価値もあると思っています♪

神奈川で美味しいお蕎麦を食べたい方、

自然を満喫できる休日を過ごしたい方におすすめのお店です!

絶対にリピしたいお蕎麦屋さん。お出かけの際はぜひ候補に入れてみてくださいね。

車でなら小田原市も行ける(3~40分)ので、

ドライブがてら小田原城に行ったり観光も楽しむことができますよ。

▼お蕎麦を食べる前に寄った、隠れた名所「洒水の滝」もおすすめです🍃

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。