⚠︎記事内に広告を含みます

横浜中華街『南粤美食』で本格広東料理|名物の海老雲呑麺や絶品釜飯

これまで、近くを通るたびに長い行列を目にし気になっていた「南粤美食」さん。

ドラマ「孤独のグルメ」や様々なメディアに登場したことから、知名度も高め。

そんな、横浜中華街でも有名な広東料理屋さんに行ってきました!

実際に食べた料理やアクセス、感想をまとめてご紹介します。

南粤美食の基本情報

南粤美食外観
外観

今回は、平日の夜の早い時間に行ったため、並ばずに入店ができましたが、

帰る頃には行列ができていました。

【住所】神奈川県横浜市中区山下町165-2 INビル
【アクセス】みなとみらい線元町・中華街駅3番出口より徒歩5分
【電話番号】050-5594-6286
【営業時間】11:30 – 15:00(L.O. 料理14:00)
      17:00 – 20:00(L.O. 料理19:00)
【定休日】水曜日

南粤美食さんの食べログページはこちら
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14064517/
公式Xはこちら
https://x.com/nanyuemeishi627?mx=2


※最新情報は、公式の情報を確認してください。

みなとみらい線の元町・中華街駅3番出口から徒歩で5分ほど。

▼以前紹介をしたエッグコーヒーの「カフェジャン」のすぐ近くです!

ローズホテルの向かいあたりにあります。

まずは頼みたい定番メニュー

インスタでよく見る人気メニューや、店員さんのおすすめから色々頼んでみました!

香港海老雲呑麺

香港海老雲呑麺」(¥980)は、店頭にもどーんと貼ってある、

お店イチオシのメニュー。

殆どの方がこれをお目当てに来ているといっても過言ではないメニューです。

香港流の極細細な麺が特徴的。程よい硬さが好みでした♪

ぷりっとした海老が濃厚な味を出しており、スープに出汁が効いてます!

香港海老雲呑麺

ラーメン椀の一回りほど小さな器で出てきましたが、

食事の最後に出てきたので、量はちょうどよく感じました。

腸詰め干し肉貝柱釜飯

店員さんが「美味しいよ!!」とおすすめしていた腸詰め干し肉貝柱釜飯(¥1,680)。

腸詰め干し肉貝柱釜飯
腸詰め干し肉貝柱釜飯

正式?には煲仔飯(ボーチャイファン)というそうで、日本でいう釜飯に近い料理。

仔(小さなもの)と名前にある通り、1人前ずつ作るのが基本。

干し肉の旨味がすごくて、美味しさが爆発していました!

お米一粒一粒にも味が染み込んでいて、感動したメニューです。

店員さんが混ぜて提供してくれた際、

「美味しいから、私もこれひとりで食べちゃう!」と仰っていた意味がよくわかりました^^

混ぜた釜飯
混ぜた後の釜飯

出来上がりには少し時間がかかるので(20分ほど)、他のメニューを一緒に頼むのが良いです。

アヒルの醤油煮

こちらもお店のおすすめメニュー!アヒルの醤油煮は限定品とのこと。

アヒルの醤油煮
アヒルの醤油煮(1/4サイズ)

骨付きのアヒル肉で、少し甘めの味付けになっています。

頼んでからすぐに提供されました!

たしか1/4サイズ(¥1,500)だったと思います。

2人で伺ったので、色々なメニューを食べるためこのサイズは嬉しいです。

一番美味しかったイチオシメニュー

車えびのチリソース煮
車えびのチリソース煮

車えびのチリソース煮」!!!(¥1,980)

大きな車海老が2つ、どーんとお皿に乗っており、

あつあつのプリップリで、美味しすぎました♪

素材の力が強いかもしれませんが、味付けももちろん美味。

ぜったいもう一度食べたい品です。

その他注文した料理♪

アスパラと鮑を炒めたもの
アスパラと鮑

メニュー名を忘れてしまったのですが、アスパラと鮑を炒めたもの。

アスパラが太く歯ごたえがすごく良かった!

店員さんからの「美味しいから!!」の営業トークで頼んだメニューで、

今回は鮑にしましたが、次に頼むならコスパを考えるとホタテが良いかな〜と思っています。

そして、中国で最も有名なビールブランドといえば、「青島(チンタオ)ビール

青島ビール
青島ビール

欠かさず注文しました。

苦みが抑えめのビールなので、飲みやすさがあります。

青島ビールを飲むと、中華街にいるな〜と観光気分が増していきます♪

南粤美食の雰囲気

店内は広くはなく、10席ほどの小さなお店。

今回は2階に通していただき、円卓での食事でした。

相席にはなりますが、仕切りもあり全く気になりません。

店員さんもフレンドリーで温かい接客をしてくださいます。

人気のメニューをスラスラと教えてくださるので、メニュー選びに迷うことはなさそう!

ただし、営業はとても強いので、苦手な人はいると思います(笑)

せっかくだし食べたいもの食べようと行ったため、

私は全く気にならずむしろノリで注文できました。

まとめ

いかがだったでしょうか?

裏路地などが多く少し迷いやすい元町・中華街ですが、

比較的わかりやすい場所にあり、ザ・横浜観光として、

とってもおすすめのお店です。

中国料理には上海・北京・四川などたくさんの分類がありますが、

元町・中華街では一番多いのが広東料理店!

たくさんの広東料理店の中でも、行列のできるお店が「南粤美食」です。

元町・中華街で美味しいものを探している方はぜひ参考にしてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。