猛暑日だからこそ食べたくなる、ひんやりスイーツ。
横浜・馬車道で見つけたのは、ふわふわ氷と贅沢フルーツの組み合わせが魅力の「七星堂馬車道屋台酒場&かき氷六花」
桃×アールグレイや、フランボワーズ×アメリカンチェリーなど、ここでしか味わえない大人のかき氷を楽しんできました。
この記事では、お店へのアクセスやメニューの感想をレポします!
かき氷六花とは?
元々は博多豚骨ラーメンのお店として2022年に、
かき氷店六花は2023年の2月にオープンした、比較的新しいお店です。
そして2023年の12月に「屋台酒場」としてリニューアルオープン。
夜はおでんや焼き鳥などメニューも豊富です。

みなとみらい線の馬車道駅からは徒歩3分ほど。
神奈川県立博物館も近くにあります。
JRの関内駅や桜木町駅からも徒歩圏内で、アクセスしやすいと思います。
店内の雰囲気
店内の椅子やテーブルは綺麗ですし、壁にはメニューもたくさんかけられてるので
キョロキョロ見渡してしまいます。

カウンター席もあるようで、居酒屋さんですが
かき氷だけ、ラーメンだけの注文も歓迎してくださるので
気軽に立ち寄れるお店です。
自家製シロップたっぷりのかき氷メニュー

楽しみにしていたかき氷メニュー。
お店のインスタではかき氷の写真が掲載されています。
インスタには季節限定メニューの掲載が多かったです。
▼お店のインスタグラムはこちら
桃とアールグレイ

今回楽しみにしていたお目当てのかき氷♪
届いた瞬間、かき氷のボリュームに驚きました!!
見た目通り、桃がたくさんのっていたので嬉しかったのですが、
食べ進めていくと、中にもたくさんの桃が!

こんな贅沢なかき氷は初めてで感動しました。
また、アールグレイの氷は初めて。
ふわふわの氷と、上品なアールグレイの味に完全にハマりました!!
氷に味がある時代なのですね、、
私の記憶にあるかき氷とは、全く別の食べ物で驚きがとまりません。
フランボワーズアメリカンチェリー

2人で行ったので、もう1品注文しました。
テイスト変えたものがいいなと頼んだフランボワーズとアメリカンチェリー。
真っ白でふわふわの氷に、真っ赤な自家製シロップ。
このシロップがとっても濃厚な味で、贅沢感がすごい!
しかも、中にはピスタチオのクリーム?が入っており、その味も濃厚。

アメリカンチェリーは大きくて、ぷりっぷり。
新鮮なフルーツを仕入れているんだなと実感。
ちなみに、フランボワーズとラズベリーは同じだと知っていますか?笑
フランス語か英語かの違いだけということ、私はこの日に知りました。
かき氷六花の基本情報
七星堂馬車道屋台酒場とかき氷六花、両方店名があり最初は少しわかりずらいのが正直なところ。
平日の夜に訪れた際、はじめは空いていたのですがかき氷を食べ進めると
お客さんが増えてきました!
2件目で利用している方たちが多いかな?という印象でした。
▼七星堂馬車道屋台酒場 かき氷六花の基本情報
- 住所 神奈川県横浜市中区太田町5ー69 SSKNOT101
- TEL 070-2427-6677
- アクセス みなとみらい線『馬車道駅』より徒歩約3分/『関内駅』より徒歩約5分/JR『桜木町駅』より徒歩約5分
- 定休日 12/31から1/3冬季休業
- 席数 26席
- 支払い クレジット可、電子マネー可、QRコード可
※最新情報は、お店のホームページからご確認ください。
https://nanahoshidobashamichi.owst.jp
Googleマップで、「かき氷六花」で検索しても見つからなかったので注意⚠️
まとめ:いつでも、誰とでも気軽に立ち寄れるお店

こちらのかき氷は、一度は食べてほしい!
特にアールグレイのシリーズは女性好みの味だと思います♪
馬車道エリアで、食事の後のデザートを探している方、
ご飯やお酒とデザートをまとめて楽しみたい方はぜひ行ってみてください💫
▼近隣にある、老舗の紅茶専門店も馬車道エリアでおすすめのお店✨