⚠︎記事内に広告を含みます

【熱海】2023年行くべきパワースポット!不老長寿の象徴・大楠を見に来宮神社へ参拝する大人デート。

横浜からは車で1時間半ほど。海沿いをドライブしながらあっという間につく熱海

来福・縁起の神として古くから信仰されている来宮神社がパワースポットらしく、神社巡りも大好きなので行ってきました!

今回の旅では一番行って良かったと思えた場所。熱海旅行を検討している方の参考になれば嬉しいです。

熱海の地を見守り続ける来宮神社

熱海の地を見守り続け、古代から信仰されている来宮神。

国の天然記念物にも指定されている樹齢2000年越えの大きな楠は、幹の太さが24メートルも!

国内屈指のパワースポットとしても人気の場所です。

熱海駅からは、車で5分ほどですぐに到着。

最寄り駅はJR伊東線の「来宮駅」でそこから徒歩5分、熱海駅からも徒歩圏内で20分弱の距離にあります。

ちなみに電車の場合、横浜駅から熱海駅へは東海道本線で1時間15分ほど。

1342円で乗り換えなしで行くことができますし、新幹線に乗っても3280円で45分ほどで着いてしまいます!(速)

【アクセス】
 静岡県熱海市西山町43-1

 JR伊東線「来宮駅」から400m 徒歩5分

 JR東海道本線・JR東海道新幹線「JR熱海駅」から1.6km 徒歩約18分、バスで約20分

駐車場は第1~第3まであり、第1駐車場は無料ですが車いすやベビーカーなどの優先駐車場。

坂を上がってすぐに見えた第2駐車場に停めました。

誘導してくれる方がいらっしゃるので、スムーズに停めることができます。

【料金】
 300円/90分(9:00~17:00)

 200円/60分(17:00~9:00)

※御祈祷を受けた方は利用時間分無料。
※授与品1000円以上受けられた方は90分無料。

来福・縁起の神として信仰のある歴史深い神社

来宮神社の御祭神は「日本武尊」「五十猛命」「大己貴命」の3柱の神様です。

  • 日本武尊(やまとたけるのみこと)・・武勇と決断の神
  • 五十猛命(いたけるのみこと)・・樹木と自然保護の神
  • 大己貴命(おおなもちのみこと)・・営業繁盛・身体強健の神

平安時代の征夷大将軍・坂上田村麻呂が戦の勝利を神前で祈願し、各地に御分霊を祀ったと伝えられており、

全国四十四社の総社として信仰を集めています。

大楠は樹齢2100年以上!

今回の旅のメイン、大きな楠!

御本殿に参拝をした後に、左側に大楠へ続く小路を通って向かいます。

こちらの整備された小路は、従来の真竹・孟宗竹に加えて「厄除け」や「祝い」の意味のある多くの植物が植栽されています。

その数は約6000株で、緑に囲まれたとても気持ちの良い小路です。

また、見た目も特徴のある参道ですが、雨天時の水はけを考えて珪藻土になっているとか!

いつ来ても快適に歩くことができそうです。

そして緑の空間を抜けて、目の前に開けるのは大きな楠!

その荘厳さは素晴らしく、いつまでも眺めていたくなるほど。

透き通った神聖な空気を感じることができます。

写真で見ても不思議なパワーをもらえている気がするので、早速待ち受けにしています(笑)

長年の天変地異に耐え続け、2100年以上の樹齢を誇る大楠。

その樹齢にあやかり、この大楠を一周すると1年寿命が延びると古くから信仰されています。

川が流れていて水の音にも癒され。

写真には収まりきらない大きさで、幹は約24メートルもあり、高さは26メートルも!

また、何か願いがある人は誰にも言わずに大楠の周りを歩くと願いが叶うという素敵な言い伝えもあるそうです。

その大きさに圧倒され、樹齢が2000年越えという歴史深い場所だからか心が洗われるような感じがするんですよね。

古くからこの地に来た人たちはこの大楠から「なにか」を感じ取っていったのだろうと思います。

少し高いところから大楠を見下ろせる場所や、立ってみるベンチなど、

色々な角度から大楠を眺めることができます。

何千年も青々とした楠の葉を繁らせている圧巻の生命力に、ただただ感動します。

その生命力から「無病息災」「不老長寿」の象徴として、多くの人々から信仰されているのには納得しかありません。

落雷にも耐え抜いた第二大楠

境内を歩いていると、もう一つの楠がありました。

こちらも樹齢は1300年の大きな楠です。

実は300年前(江戸時代?)に一度落雷に遭い、幹のほとんどが空洞になっているとか。

実際見てみると大きくえぐれた痕があります。

この状態でも長年青い葉を繁らせ続けている姿は見応えがあります。

第一大楠よりも混んでおらず、フォトスタンドもあるので記念写真など撮ってみてはいかがでしょうか。

摂末社は商売繁盛や立身出世のご利益

稲荷神社も境内に鎮座しています。

来宮稲荷社は、京都伏見稲荷大社より勧請されたものとのこと。

稲荷神社は元々は食物の神、農業の神として長く祀られていたようですが、

時代が変わり今は「五穀豊穣」「家内安全」「商売繁盛」「諸願成就」の神様として多くの方から信仰されています。

他にも、御本殿のすぐそばにある、立身出世、営業繁昌、などの御利益がある来宮弁財天(金運のパワースポット!)や、

狼信仰のある三峯神社なども。

なお、境内にはハートマークが!!

実はこれ、ハートマークではなく「猪の目」といい、古来から「厄除け」「招福」の意味がある文様でした!

ほかにも2箇所に猪の目の文様があるので、探しながら散策するのもオススメです♫

居心地の良い茶寮で一息

大きな楠を堪能した後、すぐそばの階段をのぼると「五色の杜」という茶寮があります。

自然に囲まれた静かな場所で、落ち着いてお茶をいただけます。

水の音に癒されながらいただく静岡茶

静岡茶とわらび餅のセットを注文。

静岡茶の器は5種類から選ぶことができるので、和っぽい黒い器を選択。

実はこのわらび餅、ぷるっぷるで今まで食べた中でも上位の感動する美味しさでした!

黒蜜の甘さと、静岡茶の苦味がいい感じにマッチしていて、自然に囲まれていただくスイーツは格別でしたね。

テーブルは空や樹々が映り込む仕様で、写真も綺麗に撮れます。

来た時は早い時間だったからか貸切状態でしたが、食べている間にすぐ多くの人で賑わっていました。

麦こがしソフトクリームも美味しそう!

神社の縁ある来福スウィーツ

お土産にたくさん買えば良かった!!と実は後悔したものが「来福スウィーツ

来宮駅前の商店街のお店で販売されているお菓子が、来宮神社のカフェにも置いてあるそうです。

神社の縁がある食材を使っている、ご当地ならではのお菓子たち。

境内のオープンカフェ茶寮「報鼓」、鳥居脇の「鳥居の結び葉」でも販売されています。

「大楠ロール」「麦こがし」はこの地ならではですので、

次はぜひ購入したいです!

まとめ:何度も訪れたい関東屈指のパワースポット

まだまだ魅力がたくさんある来宮神社!!

お店や参道含めて、全体的にキレイに整備されており(トイレも清潔!)、とても居心地が良かったです。

自然に囲まれた中ですが、フォトスポットやゆっくり休む場所も多くあり老若男女問わず楽しめるはず。

御神木の不思議なパワーを授かりに、ぜひ熱海に行ってみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。